ブックマークレットなどでページの表示内容にアクセスするため、一部の要素に固定のCSSクラスが振られています(現在のところ、デスクトップ版のみ)。以下、現在利用できるCSSクラスです。
- fd_itemlist
個々のアイテムを格納するコンテナ要素に設定されます。 - fd_item
アイテムリスト中の個々のフィードアイテムのルート要素です。 - fd_focus
キーボードフォーカスが付いているフィードアイテムのルート要素です。 - fd_expanded
展開中(本文表示中)のフィードアイテムのルート要素に設定されます。展開表示では、すべてのアイテムにこのクラスが設定されるので、ご注意ください。 - fd_url
フィードアイテムのリンク先を示す A タグに設定されます。 href 属性でリンク先 URL が取得できます。 - fd_title
フィードアイテムのタイトルを表示する要素に設定されます。 textContent (もしくは innerText)でタイトル文字列が取得できます。 - fd_siteurl
フィードアイテム内の、配信元へのリンク( A タグ)に設定されます。 href 属性で配信元の URL が取得できます。 - fd_sitename
フィードアイテム内の、配信元サイト名を表示する要素に設定されます。 textContent (もしくは innerText)でサイト名の文字列が取得できます。 - fd_body
記事本文を表示する DIV タグに設定されます。この要素内の構造(iframe を作成して本文を表示している)は見直しを検討しているので、依存しないようにしてください。 - fd_feedlist
フィードツリー表示のラッパー要素です。 - fd_feed
フィードリストの各アイテム(フィード or グループ)のルート要素です。 - fd_feed_title
フィード or グループの名前を表示する要素です。 - fd_feed_count
フィード or グループの未読数を表示する要素です。 - fd_feed_focus
キーボードフォーカスが付いたフィードのルート要素です。 - fd_feed_select
現在表示中のフィードのルート要素です。 - fd_current_feed_title
現在表示中のフィードのタイトルを表示する要素です(常に存在する)。
なお、fd_forcus や fd_feed_focus, fd_feed_select は、状況によっては存在しない可能性があります(まだキーボード操作をしていない場合や、選択したフィードの属するグループが閉じているときなど)。
以下は現在キーボードフォーカスが乗っているアイテムの情報を取得するコード例です。
var item = document.querySelector('.fd_focus');
var info = null;
if(item) {
info = {
url: item.querySelector('.fd_url').href,
title: item.querySelector('.fd_title').textContent,
siteurl: item.querySelector('.fd_siteurl').href,
sitename: item.querySelector('.fd_sitename').textContent
};
}
他に取得したい要素がありましたら、以下のソーシャルアカウントまでお気軽にご相談ください。